一本ずつ高さの違う地面に水平な面を作るための土台ができました。ここまでが毎回設計通り水平が取れているか、一つずつ確認しながら土台のコンクリート部品を固定していく作業が非常に繊細で大変でした。
DIY 整備進捗
ウッドデッキ制作作業着手
まず基礎を作るための現地調査。これも後から勉強してわかったのだが、基本的に構造物を立てる場合、基礎を作る前に地面をきれいにして平行にする作業「整地」を行うのだ。今回はそれを省略したため、骨格となる木材の高さが全て違うという大変な作業になってしまった。
次回へ続く。
DIY 整備進捗
ウッドデッキを作ることになった
初期から関わってくれている方の提案で、ウッドデッキを作ることになった。後から知ったのだが、予算だけでなく、材料となる木材をここまで運んでくる方法、またその木材の調達についてもウッドショックというのが重なり、そういうものも設計に影響してくることになる。
整備進捗
ランドリーがやってきた
長年連れ添った全自動洗濯機の排水がうまくいかなくなっていることに気づき、新しい洗濯機が必要になった。今回は持ち運びや設置に制限が少なくなるよう、乾燥機を別にして、ホテルとかでよくみるランドリー式。いわゆるホームランドリー?
DIY 整備進捗
押入れのリノベをやってみた
都会から移住してから、DIYによるリノベはずっとやりたいことだったのだけど、なかなか機会に恵まれずワークショップに参加するくらいで止まっていた。けどもここで初めて!押入れの中板を抜いて、広い空間が現れた!管理人室は元々狭かったけどもこれで広くなった!
整備進捗
傾きを修正してもらった
現在の管理人の部屋は、築50年ほど経つ間に随分と傾いていました。ここはプロの出番。根本的な対処はもう桁違いの見積もりになりそうということで、当面使えるように床だけを水平になおす工事をお願いしました。これで生活できるようになった!